テル・レヘシュのの後期鉄器時代の建築遺構に関する論文”The Southern Levant in the Shadow of Imperial Powers: Tel Rekhesh in the Late Iron Age”がHasegawa S. a […]
カテゴリー: 最新情報
テル・レヘシュに関する論文が出版されました。
テル・レヘシュの後期鉄器時代の建築遺構に関する論文“Who Built Tel Rekhesh?”がBiblical Archaeology Review 46/4 (2020), pp. 34-40に出版されました。
科研費基盤Cが採択されました
科研費基盤C「写真測量による遺跡・遺構の3次元モデル取得・公開・活用に関する実践的研究」(2020~2022年度、研究代表者:橋本英将(天理大学))が新規採択されました。テル・レヘシュの調査も主な研究対象の一つです。
2019年度調査成果の報告がYouTubeにアップされました
2019年度の調査成果の報告がYouTubeにアップされました。 https://www.youtube.com/watch?v=hXyzngAXviA
2013~2017年度調査の概報が出版されました
2013~2017年度の調査の概報が出版されました。2018年にミュンヘンで開催された第11回ICAANEでの発表を基にしたものです。
「シナゴーグ」に関する論文が出版されました
テル・レヘシュ出土の「シナゴーグ」に関する論文”A 1st–2nd Century CE Assembly Room (Synagogue?) in a Jewish Estate at Tel Rekhesh, Lower Galilee”がTel Av […]
2016年の調査の英文概報が出版されました。
2016年の調査の英文概報が出版されました。
科研費基盤Bが採択されました
科研費基盤B「地中海東岸地域における青銅器・鉄器時代移行期の再検討」(2019~2021年度、研究代表者:桑原久男(天理大学))が新規採択されました。新たな財政的基盤を得て、2019年8月にテル・レヘシュの発掘調査を再開する予定です。
二国間交流事業に採択されました
学振が公募していた、イスラエルとの二国間交流事業(共同研究)に私たちの発掘調査グループが応募していた「From Kingdoms to Province: Northern Israel in the Iron Age and Persian Period(王国から行政州へ ―鉄 […]
2015年の調査の英文概報が出版されました。
2015年の調査の英文概報が出版されました。